海遊館の割引クーポンまとめ!通常料金より安く入場する方法を徹底調査!

こんにちは!しっとく管理人のmayu(@tokutokumobi)です。

水族館ってたまに行くととても癒されますよね♪

身近に楽しめる小規模な水族館とかも充分楽しいのですが「たまには大きな規模の水族館で楽しみたい!」って思ったりしませんか?

他にも大阪へ旅行に行った時に「どこかいいところない?」って思った時にもおすすめしたいのが海遊館!

海遊館は大阪を代表する水族館の1つです。

家族で楽しんだりデートスポットとしても利用されています!

今回は海遊館をお得に利用できるクーポンや割引情報、お得情報などを集めてご紹介しますので、参考にしてみて下さいね!

海遊館ってどんなところ?


大阪の水族館といえば…海遊館!というぐらいとっても有名な水族館。

というか、海遊館は世界最大級の水族館といっても良いのではないでしょうか?

ジンベエザメを見る事も出来ますし、大きな水槽のトンネルの「アクアゲート」は全体的にブルーの世界が広がっていてとてもキレイです。

展示水槽が14個もあり、世界の色々な場所の海を表現しています。

水族館でクラゲがたくさん泳いでいるのを見てつい癒されてしまうという人も多くいますが、海遊館にももちろんクラゲがいます!

クラゲ展示エリアの「海月銀河」は他の水槽とはまた一味違った世界なのでぜひ見に行ってください♪

お子さん向けには「たんけんノート」「すたんぷノート」(別途有料)を入手して海遊館のいきものを知るきっかけを作る事が出来ますし、ニンテンドーDSを持参していけばガイドシステムを利用する事も出来ます!

ふれあい体験ではサメやエイに直接触る事が出来ます。

もし「今回は頑張って触ってみるぞ~」と思うようであれば、触った後に手を洗う場所がありますので、手をふくタオルを持っていくと便利ですよ!

デートで海遊館を利用するカップルにおすすめなのが「夜の海遊館」です。

天保山ハーバービレッジでお食事とか買い物などを楽しんだ後で夕方以降に入館すると、光と音の演出でまた違った夜の水族館の雰囲気を楽しむことが出来ます♪

天保山周辺では他にも天保山ハーバービレッジで遊んだり、大観覧車で大阪の景色を一望する事も出来ます。

天保山マーケットプレースに立ち寄ってなにわ食いしんぼ横丁で食事を楽しむ事も出来ますし、天保山アニパで動物たちと触れ合うことが出来るので、天保山にいけば1日中楽しめるんです。

ちなみに天保山マーケットプレイスにはレゴランド・ディスカバリー・センター大阪もありますよ!レゴ好きの人はぜひ一緒に立ち寄ってみて下さい!

もちろん日本一低い山と有名な天保山にも立ち寄ってみてくださいね♪

海遊館はアクセスも便利で、大阪メトロ中央線の大阪港駅1番出口から徒歩5分ぐらいで行くことが出来ます。

海遊館の営業時間は10:00~20:00という時間帯が多いので、平日でも仕事が早く終わってちょっとデートしながら立ち寄ろうかなというカップルもいます。

大人からこどもまで楽しめる海遊館。

mayu
「水族館が好き!」という人には是非、一度行ってみてほしい水族館の一つです!

海遊館の通常料金はいくら?

海遊館を利用する際の料金はいくらぐらいするのでしょうか?

割引クーポンを紹介する前に、まずは通常料金を見てみましょう。

大人(高校生・16歳以上) 2300円
子ども(小・中学生) 1200円
幼児(4歳以上) 600円

3歳以下のお子様は無料になります。

海遊館の割引クーポンまとめ

海遊館は規模の大きい水族館だけに入場料はそれなりにかかります。

例えば「家族で楽しみたい!」という時に4人家族で考えると…

大人2人 4600円 + 子供2人 2400円 =7000円
と結構かかってしまうんですよね…。

他にもお食事したり…というのを考えると結構痛い出費になってしまいますよね。

そこで少しでも安く海遊館を利用できる方法をまとめてみたので「これなら使えそう!」というものがあったら試してみて下さい。

60歳以上はシニア料金を

海遊館には60歳以上の人に適用されるシニア料金があります。

シニア 2000円(300円割引)

当日シニア料金で入場する場合、年齢を確認できるものを提示する必要がありますので、運転免許証や保険証などを持参するようにして下さい。

障がい者の人向けの割引価格

海遊館は身体障害者手帳、療育手帳、被爆者健康手帳、精神障害者保健福祉手帳を持っている人は割引価格で利用できます。

大人(高校生・16歳以上) 1150円 1150円割引
こども(小・中学生) 600円 600円割引
幼児(4歳以上) 300円 300円割引

手帳を持っているご本人と介護者1名がこの料金で利用できます。

団体割引を利用する

海遊館を大勢で利用する場合、一定の人数以上で団体割引を利用できます。

▼一般の団体
20人以上の利用になります。
外国人団体の場合は15名以上です。

大人(高校生・16歳以上) 2000円 300円割引
こども(小・中学生) 1000円 200円割引
幼児(4歳以上) 500円 100円割引

一般団体の利用は事前に連絡を入れて予約する形になります。

▼学校団体
生徒数20名以上の団体が対象です。

大人(高校生・16歳以上) 1600円 700円割引
こども(小・中学生) 720円 480円割引
幼児(4歳以上) 320円 280円割引

ちなみに引率教員、医師、看護師は無料ですが、同伴の保護者やカメラマン、実習生は2000円(300円割引)になります。

海遊館 学校団体割引
https://www.kaiyukan.com/info/group/school/

セット券を利用する

天保山ハーバービレッジの各施設のチケット売り場でセット券が販売されています。

海遊館だけでなく他の場所もついでにまわるという場合は、このセット券を利用したほうがお得です。

海遊館+大観覧車

大人16歳以上 3000円 100円割引

海遊館+サンタマリア

大人 3200円 700円割引

海遊館+レゴランド・ディスカバリー・センター大阪

大人 3800円 800円割引
中学生・小学生 2700円 800円割引
幼児 2600円 300円割引

※販売時間は15:00まで

海遊館+ユニバーサルシティポート行きシャトル船(片道)

大人 2700円 300円割引
中学生 1800円 100円割引
小学生 1500円 100円割引
幼児 800円

※販売時間は15:00まで

海遊館+ユニバーサルシティポート行きシャトル船(往復)

大人 3300円 300円割引
中学生 2400円 100円割引
小学生 1800円 100円割引
幼児 1000円 100円割引

※販売時間は15:00まで

年間パスポートを購入する

関西エリア在住で何回でも海遊館に遊びに行きたい!と思っている人は年間パスポートを購入したほうが絶対にお得です。

大人 5000円
中学生・小学生 2000円
幼児 1000円

海遊館の年間パスポートは購入してから1年間有効です。

この価格、他のテーマパークなどの年間パスポートと比べたらかなり安い方ですよね!

小中学生の通常料金が1200円、幼児も600円と考えると年2回行くだけでもうすでにお得です。

大人も通常料金が2300円なので、年3回以上海遊館へ行くようであればお得になります。

よって年2~3回以上海遊館へ遊びに行くという人は確実に年間パスポートのほうがお得です。

さらに!これだけではありません。

海遊館の年間パスポートを購入すると以下の特典がついてきます。

海遊館年パス特典
  • 海遊館ショップでの利用が10%割引
  • 海遊館ミュージアムショップではお菓子5%割引とノベルティプレゼントあり
  • 観光船サンタマリア乗船料が30%割引(1グループ)
  • 海遊館での写真販売コーナー 100円割引
  • ココス天保山マーケットプレース店での飲食代金が10%割引
  • 生きているミュージアム ニフレル入館料を割引価格で利用可
  • 志摩マリンランド 入館料10%割引
  • ハルカス300「ヘリポートツアー」、「HARUKAS WINDOW」が割引価格で利用可

このように海遊館の割引だけでなく、他の施設の割引も適用されるので持っていると何かと便利です。

海遊館が指定している休館日やゴールデンウイーク、お盆時期など、特定の時期には利用できない場合がありますので、念のため行く前に事前確認をしておきましょう。

また、海遊館の年間パスポートは継続更新した方がお得です。(継続特典あり)

海遊館の年間パスポートは3か月前から更新が可能なのですが、更新をすると有効期間終了日の翌日から13ヵ月間有効のパスを入手することが出来ます。

つまり、実質的には1か月分得をするという事なんですね!

ちなみに有効期限が切れてしまうと継続更新が出来ません。

その場合は、また新規で年間パスポートを購入するという形になってしまうので注意して下さい。

海遊館の年間パスポートは継続更新したほうがお得なので覚えておいてくださいね!

海遊館の年間パスポートの購入方法

▼海遊館で購入する場合
  1. チケット売り場でパスポート入館券を購入して入館します。
  2. 入館したらすぐのサービスカウンターに立ち寄ります。
  3. 申込書の記入と、パスポート用の写真撮影をします。
  4. 引換券を受け取って海遊館内を楽しみます。
  5. 見終わってからもう一度サービスカウンターに立ち寄り、年間パスポートを受け取ります。
▼webで購入する場合
  1. 年間パスポートのweb購入のページに行きます。
  2. 希望の年間パスチケットを購入します。
  3. 「Webket」の会員登録をします。
  4. 利用規約に同意して決済します。
  5. 決済後にQRコードが発行されます。
  6. web購入後、90日以内に海遊館に行くようにして下さい。
  7. チケットを印刷して持っていき見せて入館するか、内容確認メールに記載されている購入番号をスマホ画面に表示して見せて下さい。
  8. サービスカウンターに必ずすぐに立ち寄って残りの手続きをして下さい(申込書の記入と、パスポート用の写真撮影)
  9. 引換券をもらい、海遊館を楽しんでいる間にパスポートを作成してくれます。帰りにサービスカウンターに立ち寄り年間パスポートを受け取ります。

交通費も含めてお得に

海遊館に電車バスで行く場合には「OSAKA海遊きっぷ」がお得です。

OSAKA海遊きっぷというのは、海遊館の入場チケットと電車バスの1日乗り放題がセットになったきっぷ。

利用する路線に合わせて様々な種類のきっぷが販売されています。

販売場所も利用路線によって違いがありますので、自分の移動状況に合わせて購入しましょう。

OSAKA海遊きっぷの種類・金額一覧

大阪市内版
Osaka Metro・大阪シティバス全線(一部路線除く)
高校生以上 2550円
小学生 1300円
阪神版
大阪市内版の有効エリア+阪神電車全線(神戸高速線を除く)
高校生以上 2960円
小学生 1610円
近鉄版 1
大阪市内版の有効エリア
+近鉄電車(石切~大阪難波、堅下~布施、信貴山口~河内山本、新石切~長田、道明寺~大阪阿部野橋)
+阪神電車(大阪難波~九条)
高校生以上 3170円
小学生 1710円
近鉄版 2
大阪市内版の有効エリア
+近鉄電車(青山町以西の各路線[田原本線、吉野線の市尾以南、道明寺線、ケーブル、ロープウェイを除く])
+阪神電車(大阪難波~九条)
高校生以上 3580円
小学生 1910円
南海版
大阪市内版の有効エリア+南海電鉄全線
高校生以上 3010円
小学生 1660円
北急版
大阪市内版の有効エリア+北大阪急行全線
高校生以上 2660円
小学生 1360円
阪急版
大阪市内版の有効エリア+阪急電鉄全線(神戸高速線を除く)
高校生以上 2960円
小学生 1610円
京阪版
大阪市内版の有効エリア+京阪電車全線(大津線・男山ケーブルを除く)
高校生以上 3100円
小学生 1600円
能勢版
大阪市内版の有効エリア
+阪急電鉄全線(神戸高速線を除く)
+能勢電鉄全線(ケーブル、リフトを除く)
高校生以上 3270円
小学生 1760円

とありますので、それぞれ自分が利用する路線の発券場所をチェックしてみて下さい。

ちなみに電車バスをお得に利用する方法として「エンジョイエコカード」というのがあります。
(Osaka Metro・大阪シティバス全線乗り放題 大人800円 小児300円)

1日乗車券「エンジョイエコカード」|Osaka Metro
https://subway.osakametro.co.jp/guide/page/enjoy-eco.php

これを組み合わせても良いのかもしれませんが、OSAKA海遊きっぷの方がお得に利用しやすいと思います。

ベネフィットステーションの優待を活用する

会社、企業などで利用できる福利厚生サービスで「ベネフィットステーション」というものがあります。

このベネフィットステーションの福利厚生を利用する事で海遊館もお得に利用する事が出来ます!

おとな(16歳以上) 2300円→ 1880円 420円割引
小・中学生 1200円→ 750円 450円割引
幼児(4歳以上) 600円→ 350円 250円割引

でも「働いている会社がベネフィットステーションを利用していないから無理…」という人も多いと思います。

ですが、実はベネフィットステーションは個人でも利用できるんです!

個人向けでベネフィットステーションを利用したい場合、月額330円(税込)がかかります。

お金がかかるとはいえ、活用の仕方によっては月額料金以上のお得をする場合も十分考えられますよね。

この他にも月額料金が発生する優待サービスは他にも色々とありますが、月額料金は大抵500円位かかるところが多いです。

ベネフィットステーションなら個人で利用したとしても、月額料も安く抑えられるのでおすすめです。

ベネフィットステーション 個人向け
https://bs.benefit-one.co.jp/bs/scbsp/pages/bo/bsp/cmn/webEnrollBsp.faces

海遊館のクーポン情報をチェック!

海遊館は期間限定で利用できるクーポンを時々発行していることもあります。

一例として「とくとくクーポン」で印刷クーポンを持参すると…

  • マーケットプレースでご利用できるサービスクーポン
  • オリジナルペーパークラフトプレゼント
といった特典を受けられるというのもありました。(2018年12月時点)

mayu
海遊館のクーポン情報がないか、たまに探してみると良いですね!

コンビニで前売り券を購入する

海遊館はコンビニで前売り券を購入することが出来ます。

この購入方法だと通常料金での購入になりますが、購入特典としてなにわ食いしんぼ横丁「なにわ食堂」の割引がついています。

大人(大学生・高校生含む) 2300円
中学生・小学生 1200円
幼児 600円

ちなみにローソンやミニストップで購入した場合はチケット窓口で入館券との引き換えが必要になります。

一方でファミリーマート、セブンイレブンで購入したチケットは、窓口に立ち寄らずそのまま入館することが出来ます。

mayu
海遊館の前売り券を購入するのであればファミリーマート、セブンイレブンでの購入がおすすめです。

スムーズに入場したい人におすすめ

これも割引ではありませんが、事前に海遊館のWebチケットをクレジットカードでオンライン購入することが出来ます。

Webチケットは購入してから30日間有効で、入場の時にWebチケットのQRコードを提示するだけでスムーズに入場することが出来ます。

ただ、クレジット購入という事を考えるとチケット購入で支払った分のポイントが還元されるので実質的には若干お得と考える事も出来ます。

還元率の高いカードをお持ちの人におすすめの方法です。

まとめ

以上、今回は海遊館の割引・お得な料金プランなどをご紹介しました!

いろいろと紹介してきましたが、ベネフィットステーションの優待利用が一番現実的な割引方法かもしれませんね♪

友人や家族などで行けばあっという間に月額料金の元は取れてしまうと思います。

そのためだけにベネフィットステーションに加入するのは…という人は、OSAKA海遊きっぷやセット券などで少しでも安く出来ないか検討してみてくださいね。

ちなみに優待といえばJAFという方もいるかもしれませんが、海遊館の優待はありませんでした。

天保山マーケットプレース内の「オムライスの店 北極星」の優待はありましたので、JAF会員の方は利用してみるといいかもしれません。

mayu
海遊館に遊びに行く際にはぜひ今回の記事を参考にしてみてくださいね!

富士急ハイランドの割引クーポンまとめ!富士急ハイランドをお得に楽しむ方法を徹底調査!

2018年11月27日

レゴランドジャパンの割引プランまとめ!レゴランドに安く行く方法を徹底調査!

2018年11月7日

ユニバチケットを格安で買う方法を徹底調査!安くUFJへ行きたい人は必見!

2018年10月26日