ズーラシアの割引クーポンまとめ!通常料金より安く入場する方法を徹底調査!

こんにちは!しっとく管理人のmayu(@tokutokumobi)です。

突然ですが、皆さんは時々無性に動物園に行きたくなることありませんか?(私だけでしょうか…?)

動物は見ているだけで心が癒やされますし、動物園へ行くだけでワクワクしてしまいます!

mayu
私は動物園が大好きなのでいろいろと巡っているのですが、その中でもお気に入りは横浜市にある「ズーラシア」です!

とっても広い園内にたくさんの動物がいて、すごく大好きな動物園の1つです。

今回はそんなズーラシアの割引クーポンなど、お得に利用できる方法があるのかを調べてみました!

mayu
調べてみると、結構いろいろお得になれる方法が見つかりましたよ!

『ズーラシアをもっとお得に楽しめたら…』と考えている人はぜひ読んでみてくださいね。

ズーラシアとは?

ズーラシアは神奈川県横浜市にある動物園です。

ちなみに正式名称は「横浜市立よこはま動物園」

mayu
この正式名称、正直知りませんでした…。
なんでもユーラシア大陸のような広大さをイメージしている事からユーラシアと動物(ZOO)を合わせた造語としてズーラシアという呼び名が誕生して、多くの方がズーラシアと呼んでいます。

都市型動物園にしては日本でも最大級の広さがある動物園です。

その広さは東京ドーム10個分ともいわれていますので、かなり広いのがわかりますよね。

そんな中、約100種類の動物が飼育、展示されています。

「生命の共生・自然との調和」というのがテーマにあるのでなるべく自然に近い状態で見れるように作られています。

園内は8つのエリアに分かれていて、

  • アジアの熱帯林
  • 亜寒帯の森
  • オセアニアの草原
  • 中央アジアの高地
  • 日本の山里
  • アマゾンの密林
  • アフリカの熱帯雨林
  • アフリカのサバンナ
これらのエリアを回る事で、まるで世界を巡っているかのような感覚で動物の生態を見る事が出来ます。

開園してから徐々に新しいエリアを作っていっているので、最初の時期に行った事があるという人にとってはまだ見ていないエリアも誕生しているのではないかと思います。

2015年の4月にアフリカのサバンナエリアが完成して、現在は全エリアが開園した状態になっています。

そして希少動物が見れるのもズーラシアの魅力です。

日本で初めて公開されたオカピをはじめとして、フサフサの長い毛が美しいアカアシドゥクラングール、オセアニアエリアで暮らすセスジキノボリカンガルーなど、とても希少な動物を見ることが出来ます。

また、日本の山里エリアではツシマヤマネコも展示しています。

ツシマヤマネコといえば絶滅危惧IA類(CR/環境省レッドリスト)に指定されている種類です。

mayu
手軽に見ることが出来ない種類を見る事が出来るので、ズーラシアに行った際にはぜひ見ておいてください。

他にも希少動物でもあるスマトラトラやインドゾウ、ホッキョクグマ、インドライオン、チーターなどを見る事が出来ます。

これらの動物は動物園に行くと当たり前のように飼育されているという感覚があるかもしれませんが、実は個体数が減って絶滅の心配をされているものばかりなのです。

例えばホッキョクグマはWWFジャパンの発表では個体数が約26000頭まで減っていると発表されています(レッドリストの評価…VU-危急種)

チーターも密漁の影響から個体数が激減しています。

「危急種から危惧種に指定したほうが良いのでは?」という意見があるぐらいなのです。

つまり、これらの動物は今後見られなくなる可能性も考えられる動物たちになります。

こういった希少動物が見られる動物園なので、ズーラシアへ行った際には見ておいてくださいね。

ズーラシアの園内は広いので徒歩での移動で見る事も出来ますが、園内にバスもあります。

mayu
子供や高齢の方はバスをうまく利用すると疲れにくいかもしれません。

これだけ広大な動物園というだけあってアクセスは横浜市営地下鉄の「中山」駅からバスで約15分。

バスでの来場者も多いですが、車での来場者も多いようです。

ズーラシアの通常料金は?

それではズーラシアの通常料金を見てみましょう。

一般 800円
高校生・中人 300円
中・小学生 200円

※小学生以下は無料

mayu
テーマパークや遊園地、水族館に遊びに行くよりも割合的にお手頃な価格で楽しむことが出来ます。

上野動物園の一般価格は600円となるので、上野動物園よりも若干高いかな?という感じですね!

ズーラシアの割引クーポンまとめ

ズーラシア大好き!頻繁に通いたい!
という人にとっては少しでも割引価格で利用できたほうがありがたいですよね。

1人で行くならまだしも、毎回家族全員で行くとなると結構大きな出費にもなります。

そこでズーラシア割引で利用する方法、クーポンなどを利用できる方法を調べてみました!

mayu
少しでも安くズーラシアに遊びに行きたい人はぜひ参考にしてみてくださいね♪

団体割引を利用する

20人以上いる場合は団体割引が適用されます。以下の価格で利用できます。2割引で利用できるのでお得です。

一般 640円(160円引き)
高校生・中人 240円(60円引き)
中・小学生 160円(40円引き)

学生さんは土曜日がねらい目!


毎週土曜日は、小・中・高校生は無料となっています。

なので、学生さんは土曜日に遊びに行くのがおすすめです。

当日チケットを購入する際に学生証等、学生だという事を証明するものを提示する必要がありますので、必ず持っていくようにして下さい。

小学生以上のお子さんがいるお父さん・お母さんは、家族でズーラシアに行くなら土曜日を選ぶとお子さんの分が得になりますよ!

敬老の日にお得になる期間も!

横浜市在住の65歳以上の方限定のお得情報になりますが、敬老の日の前後で無料になる事があります。

例えば、2018年では9月15日(土)~21日(金)に横浜市内在住の65歳以上の方は無料という期間がありました。

敬老の日前後はこのような無料期間がないか、毎年チェックしておくと良いですね!

当日年齢確認が出来るものを提示する必要があります(パスポートや保険証など)

年間パスポートを購入する

よこはま動物園ズーラシアと金沢動物園で利用できる年間パスポートが販売されています。

年間パスポート
18歳以上 2000円
購入してから1年間有効

一般価格が800円ですので、1年のうちに3回以上行くようであれば、年間パスポートを購入したほうが確実に得です。

年間パスポートの購入は以下の3か所で購入できます。

よこはま動物園ズーラシア 正門総合案内所
北門案内所
金沢動物園 券売所

年間パスポートについては以前、PASMOやSuicaといった交通系ICカードの年間パスポートと紙製の年間パスポートの2種類があり、どちらか好きな方を選べていました。

しかし、2018年2月28日で交通系ICカードの年間パスポートの取り扱いを終了しています。

なので、今は紙製のパスポートのみとなります。

ちなみに金沢動物園とは、横浜市金沢区にある金沢自然公園内にある動物園です。

ライオンとかの動物園にお約束のように見かける肉食獣の姿は見る事が出来ませんが、金沢動物園の注目ポイントは「絶滅危惧種」ではないかと思います。

金沢動物園では絶滅危惧種を保護、種の保存に取り組んでいますので、約40種類の希少草食動物が中心に飼育、展示されています。

ベアードバグやアメリカプロングホーンなど、他の動物園で見ることが出来ない希少な動物を見る事が出来るのです。

mayu
もしかしたら今後個体数が減って見る事が出来なくなってしまうかもしれない種が真近で見れるというのは貴重な体験ですよね!

ズーラシアの年間パスポートを入手したらぜひ金沢動物園も立ち寄ってみてくださいね。

お得な前売りチケットセット

ローソンとミニストップで購入できる「新江ノ島水族館&よこはま動物園ズーラシアのお得な前売りセット券」があります。

セット内容
  • 新江ノ島水族館 入園1回分
  • よこはま動物園ズーラシア 入園1回分

※有効期限は購入した日より3ヶ月間
江の水&ズーラシアセット券 Lコード:33967

大人 2880円
高校生 1620円
中学生・小学生 1080円
幼児(3歳以上) 540円

新江ノ島水族館の入場料金大人2400円+ズーラシアの入場料800円、合計3200円分のチケットが2880円で買えちゃうので、結構お得感がありますね!

購入した日より3ヶ月間は有効なので、水族館と動物園を別々の日に行っても大丈夫な点も魅力的です。

江ノ島水族館では相模湾の海の様子を知ることが出来たり、深海の研究展示、イルカショー、クラゲの展示、ペンギンやウミガメなどは近くで見る事が出来るなど見所がたくさんあります!

mayu
ぜひ江ノ島水族館にも遊びに行ってみてください。

入園料が減額、免除になる

下記の手帳をお持ちになっている方は、ズーラシア入園料が全額免除になります。

  • 身体障害者手帳をお持ちの方
  • 療育手帳をお持ちの方
  • 愛の手帳をお持ちの方
  • 精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方
  • 被爆者手帳、戦傷者手帳をお持ちの方

また、手帳を持っている方1名につき、介護者2名までが全額免除の対象になります。

当日、発券所で手帳の提示が必要になります。

65歳以上で介護が必要な方

65歳以上で介護が必要とされる方は全額免除になります。

また介護者2名までは、全額免除です。

発券所で介護度がわかる介護保険被保険者証等を見せるようにして下さい。

JAFの優待割引を利用する

JAFの優待内容をチェックしてみるとズーラシアでの優待を扱っていました。

優待内容は以下のものです。

入園料大人・中人・小人 20%割引
一般 640円(160円引き)
高校生・中人 240円(60円引き)
中・小学生 160円(40円引き)
mayu
最初に紹介した団体割引と同じ金額になりますね!

JAFの優待は他の優待・割引等との併用はできませんので注意して下さいね!

発券所で購入する際にJAFの会員証を見せる事で、JAF会員様を含む5名までがこの割引価格になります。

JTB電子チケットを購入する

スマートフォン専用サービスになりますが、JTBのサイトから電子チケットを購入する事で割引価格での購入が可能です。

一般 720円(80円引き)
高校生・中人 270円(30円引き)
中・小学生 180円(20円引き)
購入当日から92日間有効です。

お支払方法がクレジットカードのみになりますので、クレジットカードの方にポイント還元もされるというメリットもあります。

コンビニ前売りを利用する

コンビニでもJTBの前売り券を購入することが出来ます。

『当日に急きょ、買わなくてはいけない!』という時にはコンビニが便利です。

コンビニ 商品コード
LAWSON 0239852
ファミリーマート 0239852
セブン-イレブン 0239852
一般 720円(80円引き)
高校生・中人 270円(30円引き)
中・小学生 180円(20円引き)
購入当日から3か月有効になります。

一度購入したら払い戻し、取り消しは出来ませんので注意して下さい。

金券ショップをチェック

たまに金券ショップを覗いてみると、ズーラシアの入場引換券が安く購入できる時があります。

200円ほど安く販売している時もありますし、半額で販売している場合もあります。

mayu
金券ショップに立ち寄った際にはあるかどうかを見てみるといいですね。

ハマハグカードを利用する

mayu
地域で行っている子育て支援、皆さんちゃんと活用できていますか?

内容をよーくチェックしてみると結構お得な内容が隠れていたりするんです。

横浜市では子育て家庭応援事業として「ハマハグ」があります。

子供さんとのお出かけを支援してれるもので、ハマハグカードを発行してくれます。

このハマハグカード(登録証)を協賛店舗や施設提示する事でサービスや割引、優待といった特典を受けることが出来ます。

ズーラシアに行った時に登録証を見せる事で入園料2割引になります。

つまり

一般 800円→640円(160円引き)

となります。

ちなみにハマハグカードを入手できる対象の人は「妊娠中の方」及び「小学生以下の子どもがいる家庭の方」になります。

登録証を持っている人のみの割引になりますが、子育て中という事で考えるとお子さんは小学生以下の事が多いと思います。

mayu
小学生以下のお子さんは無料なので、お母さんと小学生以下の子供さんとで出かけた場合は、お母さんの料金640円のみで済みますね!

もし小学生以上の上のお子さんや旦那さんとご家族で出かける時には、さきほどご紹介したコンビニで前売り券を利用するという方法もありだと思います。

もしくは小学生以上のお子さんが得をする土曜日に行けば、お子さんの分の入場料が無料という方法もおすすめです!

「横浜市内にお住まい・お勤めの方でなくてもご利用いただけます」と記載されているので、お近くの川崎市、鎌倉市、逗子市、藤沢市、横須賀市、大和市の人でも横浜市よりに住んでいるなど、条件によっては利用できそうですね!

パソコンサイト・スマートフォンアプリ・携帯電話からでも登録できます。

他にも横浜区役所や郵送でも手続き出来ますので、詳しくは「利用方法・登録」のページをご覧ください。

相鉄カードを利用する

神奈川県内に住んでいる人はお近くに相鉄ローゼンがあって、お買い物をするという機会が多いと思います。

なので、その影響で相鉄カードを持っているという人もきっと多いはずです。

相鉄カードを持っている人は当日、ズーラシアの発券窓口で相鉄カードを提示する事で20%割引になります。

一般 640円(160円引き)
高校生・中人 240円(60円引き)
中・小学生 160円(40円引き)

この割引は会員含め同伴者5名までが有効です。

相鉄カードを提示する時の注意点として現金払いのみとなっていますので、相鉄カードでの支払いは出来ません。提示するのみの利用となります。

首都高カードを利用する

車を運転する事が多く、首都高の利用が多いという人にとって持っていると便利なのが首都高カードです。

  • イオン首都高カード
  • 首都高ビジネスカード
  • 首都高カード
と3種類ありますが、この中で優待割引サービスが含まれているのは以下の2種類です。

  • イオン首都高カード
  • 首都高カード

この首都高カードを窓口で提示する事で20%割引になります。

一般 640円(160円引き)
高校生・中人 240円(60円引き)
中・小学生 160円(40円引き)

この割引は会員と同伴者合計5名までが割引価格で利用できます。

ちなみに首都高カードは今現在、新規会員を募集していない状況なので、作るとしたらイオン首都高カードがおすすめです。

イオン首都高カードであれば年会費も無料ですし、日曜日の首都高速料金も20%OFFになります。

クレジットカード機能のイオンカードと電子マネーのWAONカードの一体型なのでとても便利です。

mayu
もしクレジットカードを作る予定がある人は候補に入れてみるといいですよ!

中山駅で前売り券を購入する

ズーラシアに行く時に横浜駅からバスが出ているのですが、若干の距離があるので時間がかかって不便です。

ズーラシアに行く時におすすめなのが横浜市営地下鉄の中山駅です。

中山駅からはバスで15分ほどでズーラシアに着きます。

中山駅のみどりの窓口でもズーラシアの前売り券を購入する事が出来ます。

一般 720円(80円引き)
高校生・中人 270円(30円引き)
中・小学生 180円(20円引き)

10%引きなので、他の前売り券と同じ価格ですね。

「当日、途中でコンビニを見つけて前売り券を買えばいいかな?」と考えつつ、「結局コンビニに立ち寄れなかった!」という時は中山駅で購入するという方法もありです。

まとめ

以上、今回は横浜市にある動物園「ズーラシア」の割引クーポンあれこれをまとめました!

10%の割引であれば、思い立ったときにすぐ利用できちゃいそうですね。

それではこれまでの割引情報をまとめると…

20%オフになる方法
  • 団体割引を利用する
  • JAFの優待割引を利用する
  • ハマハグカードを利用する
  • 相鉄カードを利用する
  • 首都高カードを利用する
10%オフになる方法
  • 中山駅で前売り券を購入する
  • JTB電子チケットを購入する
  • コンビニ前売りを利用する

こんな感じになります。

20%オフの方法がどれも使えなくても、10%オフのほうなら少し手間を掛けるだけで誰でも簡単に利用できちゃいそうですね♪

さらに小・中・高校生は土曜日が無料というのはありがたいサービスです!

mayu
子供を連れて遊びに行くなら土曜日が良さそうですね♪

水族館などと比べると、ズーラシアの入場料は安い方ではありますが、少しでも安いほうが有り難いですよね…!

ぜひこれらの方法を使って、少しでもお得にズーラシアを利用してみてくださいね。

東京ジョイポリスの割引クーポンまとめ!通常料金より安く入場する方法を徹底調査!

2019年1月24日

ラクーアの割引クーポンまとめ!通常料金より安く入場する方法を徹底調査!

2019年1月21日

サンシャイン水族館の割引クーポンまとめ!通常料金より安く入場する方法を徹底調査!

2019年1月6日

富士急ハイランドの割引クーポンまとめ!富士急ハイランドをお得に楽しむ方法を徹底調査!

2018年11月27日