ポン活って一体何?具体的なやり方をわかり易く画像つきで徹底解説!

こんにちは!しっとく管理人のmayu(@tokutokumobi)です。

みなさんはインスタグラムなどのSNSで「ポン活」って言葉を耳にしたことはありませんか?

試しに「#ポン活」のハッシュタグで検索してみると…35000件超え!多くの人がポン活を実践されていることがわかりますよね。

そんな巷で密かに流行しているポン活ですが、
「ポン活って言葉を最近知ったけど、一体何なの?何がお得なの?」
「ポン活やってみたいけど、始め方がよくわからない…」

という人も結構多いのではないでしょうか?

そこで今回は「ポン活って何?」という初歩的な疑問から、実際にポン活をやってみた実践編まで徹底レポートしてみました!

mayu
ポン活のやり方の手順を1つ1つ画像つきで解説載せています。

「ポン活に興味があるけど、どう進めたらいいのか…」という人はぜひ参考にしてみてくださいね。

ポン活って何?

まずは「ポン活」の言葉の意味や仕組みについて説明しますね。

ポン活というのは、「Ponta活動」の略語(造語)です。

ローソンやケンタッキーなどで提示するとポイントが貯まる「Pontaカード」はご存知の人も多いと思います。

mayu
そう、たぬきのキャラクターがついた、あのポイントカードです。

「あー、Pontaカードね、持ってるよ」という人も結構多いと思います。

このPontaカードで貯まったポイントを使って、ローソン店頭に置かれている「ロッピー」やローソン公式アプリ内でお得な引換券と交換することが出来るのです。

例えば、この引換券。

ハウス食品のオーザックというお菓子(懐かしい…)ですが、このローソンの引換券を利用することで、現金払いなら129円のところを、Pontaポイント40ptで購入することが可能となります。

Pontaポイントは通常1pt=1円の価値になるので、つまり40円で購入したことと同じとなるわけなんですね。

mayu
なんと…約70%オフ!!!めちゃくちゃお得すぎませんか?

しかも「ポイ活」をしている人はアンケートに答える等で、お金をかけずにポイントを貯めているので、つまり実質タダでもらえているのと同じなんです。

↓ポイ活って何?って人は以下の記事も読んでみてくださいね。

ポイ活初心者におすすめの優良ポイントサイトを徹底比較!使いやすいのはどれ?

2018年8月16日

ポイ活って一体何?初心者はまず何から始めればいいかをわかり易く解説!

2018年6月29日

「ポイ活」でコツコツ貯めたポイントを、ローソンなどでそのまま支払いにで充てるのもよいですが、この「ポン活」の仕組みをうまく利用することでポイントの価値は7倍にも8倍にもなってしまうというわけなのです♪

ちなみに「ポン活」という名前なのでPontaポイントしか使えないと思われがちですが、「dポイント」でも同様にお得な引換券と交換することが可能です。

ドコモの携帯を使っている人であれば、毎月の携帯料金の支払いでいつの間にか結構dポイントが貯まっているんじゃないでしょうか?

dポイントを機種変更の時に使っている人も多いかもしれませんが、「ポン活」をうまく利用したほうがおそらくお得になりますよ。

ポン活ではどんな商品の引換券があるの?

とにかく「ポン活」がめちゃくちゃお得だということはおわかりいただけたかと思います。

しかし、ローソン店内すべての商品でポン活が出来るというわけではありません。

今現在どの商品の引換券が配布されているのかは以下ページ、またはローソン公式アプリ内でチェックすることが出来ます。

ローソン公式アプリは以下よりダウンロード出来ます。

ローソン

ローソン

Lawson, Inc.無料posted withアプリーチ

ローソン公式アプリの場合は、トップ画面の「アプリで直接利用できるお試し引換券…」の画像をタップすると出てきます。

ポン活の対象商品は定期的に入れ替わっていき、主に以下のような商品が対象となることが多いようです。

  • お菓子
  • ガム、飴
  • ジュース
  • 缶チューハイ
  • カップ麺
  • パン

など…

常時だいたい20種類前後の商品が対象になっています。お菓子などの新作商品が多い印象です。

ちなみに引換券には、引き換え期限や上限数が設けられており、期限切れや上限に達すると、その時点で配布終了となります。

私が見ている限りだと、お菓子やジュースなどの飲み物はやっぱり人気があるようで、あっという間に受付終了となってしまいます。

定期的にチェックしてお目当てのものが出たら、早めに引換券をゲットするのが良さそうです。

今後の引換券の配布予定についても、ローソンのページorローソン公式アプリ内で確認することが出来ます。

ポン活を始める前に知っておくべきルール

その他にもポン活にはいくつか知っておくべきルールがあるので、ここで紹介しておきます。

引換券は毎週火曜日・金曜日の朝7時に更新

先ほど、ポン活の対象商品は定期的に入れ替わると書きましたが、具体的には毎週火曜日・金曜日の朝7時に更新されます。

実際にローソンのホームページ上にある発券開始日を見てみると、きれいに火曜日と金曜日だけになっているのがわかりますね。このように新しい商品の引換券が追加される曜日は決まっています。

逆にいうと、月曜日や木曜日あたりになると、売れ残った引換券しかないという状態になりがち…人気のあるお菓子などは発券終了となっていることがほとんどです。

つまりポン活は、火曜日と金曜日の朝が狙い目ということになりますね!(お酒など一部商品は毎週火曜日・金曜日の夕方17時に追加)

1引換券につき2枚まで発行することが可能

ポン活では1引換券につき1日2枚まで発行することが可能です。

翌日以降もまだ引換券の在庫が残っていれば1日につき2枚まで発行することが出来ます。

お気に入りの商品の引換券が出た場合には、2個、3個とたくさん欲しくなってしまうと思います。そんな時には「1日1引換券につき1日2枚」というルールを覚えておくといいですね。

ちなみに!ちょっとした裏技(?)としては、Pontaカードとdポイントカードの両方を使えば、1カードにつき1日2枚引換券を発行することが出来ます。

  • Pontaカードで1日2枚まで
  • dポイントカードで1日2枚まで

=合計1日4枚まで引換券発行が可能となります!

同じ引換券をたくさん欲しい場合には、Pontaカードとdポイントカードの両方を上手に利用してみてくださいね。

引換券利用でもポイントは貯まる

引換券の利用ということは、お支払い金額は0円なのでポイントは貯まらないと思いがちですが、実はポイントが貯まるんです!

ポイントを使って、ポイントが貯まるってなんだか変な感じですけどね(笑)

引換券利用時にも、Pontaカード(またはdポイントカード)はしっかり提示しましょう。

引換券を出す前に必ずポイントカードを出すようにしてくださいね。

ポン活のやり方は2通りある!

ポン活のやり方については

  • ローソン公式アプリを使う方法(レジ直クーポン)
  • ロッピーで引換券発行する方法
の2種類存在します。

基本は前者の「ローソン公式アプリを使う方法(レジ直クーポン)」のほうが簡単です。

しかし以下のように「ロッピー限定」と書かれたものについては、ロッピーでしか引換券発行することが出来ません。

お目当ての商品の条件に応じて、やり方を使い分ける必要があります。では、2通りの方法について詳しく解説していきます!

ローソン公式アプリを使う方法(レジ直クーポン)

まず、ローソン公式アプリの引換券一覧からお目当ての商品を探します。

「これが欲しい!」という商品を見つけたら、「引換券を予約する」をタップします。

引換券の予約期間は24時間です、という画面が表示されたら「★予約する」をタップします。

説明にもある通り、引換券予約をした時点から24時間が予約の有効期限です。24時間経過すると自動的に予約取り消しになるので、ご注意くださいね!

引換券予約したら、ローソンへ行き、予約した商品の在庫があるかどうかチェックします。


お目当ての商品の在庫があることを確認したら、ローソン公式アプリの「予約済みの引換券」のページから「発券する」をタップします。

「発券する」を押してから30分以内にレジで引換券を使う必要がありますので、発券ボタンはローソンに着いて商品在庫を確認してから行うようにしましょうね。

「今すぐレジで使う」を押します。

そうすると引換券のバーコードが表示されるので、あとは商品を持ってレジに行き、この画面を店員さんに見せればOKです!

税込み227円のアイスが100ポイントでゲットできました♪驚きの55%オフです!

mayu
このアイス、美味でした。

ロッピーで引換券発行する方法

基本的には上で説明したアプリを使う方法でOKですが、「ロッピー限定」やなんらかの事情でアプリが使えない場合には、ロッピーで引換券を発行する方法を使います。

まずはローソンに行き、お目当ての商品があるかをチェックします。

商品が売り切れの場合は、引換券発行しても手に入れることが出来ないので、必ず先にチェックしておきましょう。

お目当て品の在庫を確認したら、ローソン店内にある「ロッピー」を探します。

ロッピー画面右下の「ポイント会員メニュー」を選択します。

画面の説明通りに、Pontaカード(dカード)をロッピーに読み込ませます。

ちなみにPontaカードを忘れてしまった場合には、ローソンアプリ内にあるPontaカードのバーコードでも進めることが出来ます。(事前にアプリからPontaカードの連携が必要です)

ローソンアプリでPontaカードの会員バーコードを開いたら、ロッピーのトップ画面を開いた状態で、以下画像の赤枠部分にバーコードを読み取らせます。

本人確認のため、電話番号・生年月日を入力します。


ポイント会員メニューが表示されます。クーポンメニューの「一覧から発券する」を選択します。

引換券のカテゴリー選択画面が表示されますので、欲しい商品のカテゴリーが分かる場合は選択し、どこのカテゴリーに入っているか分からなければ「全商品」でOKです。

引換券一覧からお目当ての商品を探して選択します。

引換券の詳細が表示されますので、内容をチェックして問題なければ「確定する」を選択します。

これで無事に引換券発行完了です!

引換券はロッピー端末の中央部分から出てきます。

あとはお目当ての商品と引換券を一緒にレジに持っていけば、ポン活完了です!

はじめてのポン活だと本当にこれでタダでゲット出来るのかと不安にもなりますが、店員さんは慣れた手つきでパパッと引換券を処理して下さいましたよ。

ロッピー端末から引換券発行するポン活の流れの説明は以上です!

Pontaポイントとdポイントはみんなはどう貯めてる?

ここまで読んだ人は「ポン活」がとってもお得だということや、やり方も簡単だということがわかったと思います。

あと残った問題は「ポン活で使うPontaポイントとdポイント、はどう貯めたらいいのか」という点ですよね。

基本的にはお店で「Pontaカード(dポイントカード)はお持ちですか?」と聞かれた時に提示してコツコツ貯めるという手段が定番ですが、それだと本当にちょっとずつしか貯まっていかないんですよね…。

そんなわけで、ここではポン活をしている人たちがどうやってポイントを貯めているのかを調べてまとめてみました。

ポイ活を始める

ポン活をしている人たちのインスタ投稿をチェックしていると、かなりの高確率で「ポイ活」を実践しています。

ポイ活というのは、ポイントサイト(お小遣いサイト)でポイントを貯めて、現金や各種ポイントへ交換するという節約術です。

↓ポイ活って何?って人は以下の記事も読んでみてくださいね。

ポイ活って一体何?初心者はまず何から始めればいいかをわかり易く解説!

2018年6月29日

私もハピタスげん玉でポイ活をしていますが、暇な時にコツコツとアンケートに答えたり、広告に登録したりするだけで、どんどんポイントが貯まっていきます。

ただ上記2つのポイントサイトだと、直接Pontaポイントやdポイントに交換することが出来ません。

ポイント交換手続きがややこしくなるのが嫌だという人は、ポイントタウンがおすすめです!

ポイントタウンならポイント交換先にPontaポイント、dポイントの両方が入っていますので、ポイントが貯まったら直接Pontaやdポイントへ交換することが出来て手間が省けます。

「ポイ活始めたいけど、もっと各ポイントサイトの特徴を詳しく知ってから登録したい」という人は以下の記事に詳しくまとめていますので、参考にしてみてくださいね。

↓ポイ活初心者におすすめの優良ポイントサイトを比較した過去記事もあります。

ポイ活初心者におすすめの優良ポイントサイトを徹底比較!使いやすいのはどれ?

2018年8月16日

クレジットカードを作る

そして次に多かったのが、「メインのクレジットカードを変える」という方法です。

Pontaポイントやdポイントが貯まりやすいクレジットカードを作って、携帯料金や光熱費、日頃のお買い物の決済をなるべくクレジットカード払いにすれば、それだけでポイントがどんどん貯まっていきます。

クレジットカードを持っていない、乗り換えに抵抗がないという人はこれを機会にクレジットカードを作ってもいいかもしれません。

ここではポン活を始めたい人におすすめのクレジットカード券種を2つご紹介します。

Pontaポイントを貯めるならリクルートカード

Pontaポイントを貯めたいのであれば「リクルートカード」が断然おすすめ。

リクルートカード_PC

私もリクルートカードをサブのクレジットカードで利用していますが、サブ使いでも結構貯まりますよ。

リクルートカードは年会費永年無料でポイント還元率は1.2%になります。還元率0.5%なんていうクレジットカードもたくさんある中で、なかなかの高還元率です!

ちなみに貯まるポイントは”リクルートポイント”になります。

あまり聞き慣れないという人も多いと思いますが、リクルートポイントは「ホットペッパー、じゃらん」などのリクルート系列のサービスで利用することが出来ます。

そして、このリクルートポイントはPontaポイントに交換することが出来るのです!(1pt=1Pontaポイント)

つまり言い換えると「ポイント還元率1.2%でPontaポイントが貯まる」ということになりますね。

リクルートポイントを貯めて、ポン活をする分だけPontaポイントに交換して、残りはホットペッパービューティーで美容室予約に使う、なんていう使い方も素敵ですね♪

ちなみに私の場合は、リクルートカードで毎月12000円分ほど決済をしています。

その場合だと12000円×1.2%=144ポイントが貯まっていきます。

例)利用額とポイント獲得のイメージ
月3万円利用=360ポイント
月5万円利用=600ポイント
月10万円利用=1200ポイント

こんな感じで利用額×1.2%分のリクルートポイントがどんどん貯まっていきます。

例えば、毎月3万円食費にかかっているとします。いつもなら現金で支払っているところを、リクルートカードで決済するだけで600ポイント貯まりますね♪

あとは水道光熱費。全部合わせると数万円単位で支払っているご家庭も多いと思います。

例えば水道光熱費が月2万円かかっているとした場合、これらも口座引き落とし等ではなく、リクルートカードの自動決済に切り替えれば先ほどの食費3万円と合わせると、「月5万円利用=600ポイント」が貯まっていきます。

更に家族の携帯料金、インターネット料金、その他細々した支払いも全てリクルートカードにまとめれば「月10万円利用=1200ポイント」が自動的に貯まる仕組みも夢ではありません!

更に、ホットペッパーなどのリクルート系列サービスを利用し、その支払いをリクルートカードにすると、最大で4.2%分のポイントが獲得できます。

Pontaポイントを貯めたいのであれば、一番おすすめは「リクルートカード」です。

リクルートカードの特徴まとめ
  • 年会費永年無料
  • ポイント還元率1.2%
  • 貯まるポイントはリクルートポイント
  • リクルートポイント→Pontaポイントへ交換できる
  • リクルート系列のサービスでポイントが最大4.2%貯まる
  • 新規入会&利用で最大6000円分ポイントプレセント

リクルートカードのポイント還元率は?ポイントの使い道・お得な使い方も徹底調査!

2019年1月27日

dポイントを貯めるならdカード

「Pontaじゃなくて、dポイントを貯めたいんだけど…」という人におすすめのクレジットカードは、やっぱりdカード!

dカードはドコモが発行している初年度年会費無料クレジットカードです。
(2年目以降はカード利用が1回でもあれば年会費無料)

dカードのポイント還元率は1%となっており、リクルートカードよりは若干劣るものの、そこそこ高還元率です。

dカードの特徴は「dカード特約店」で決済すると、通常のポイント(1%)に加えて、特約店ポイントが加算されるという点です。

dカード特約店の例
マツモトキヨシ(+2%)
ENEOS(+1%)
ビッグエコー(+1%)
JAL(+1%)
タワーレコード(+1%)
サカイ引越センター(+3%)
など…多数の特約店が存在しています。

そしてもう1つ、ローソンのお買い物ではなんと5%もお得になるのです!

「dカード提示1%」+「dカード決済1%」+「dカード決済3%OFF」=5%お得になります。

例えば、ローソンでdカード払いで1000円(税抜)のお買い物をした場合…

1000円×2%(カード提示&決済合わせて)=20ポイント獲得

さらに、請求時に
1000円×3%=30円の割引が適用されます。

20ポイント獲得+30円の割引で合計50円お得になるという感じです!

ポン活だけでなく、普段から頻繁にローソンを利用するという人はかなりお得ですね。

特約店になっているお店をよく利用するという人にもおすすめのクレジットカードです。

dカードの特徴まとめ
  • 年会費初年度無料(2年目以降はカード利用があれば無料)
  • ポイント還元率1.0%
  • 貯まるポイントはdポイント
  • 特約店利用で「特約店ポイント」が加算
  • ローソンでのお買い物は5%お得に!
  • 新規入会&利用で最大8000円分ポイントプレセント

携帯&ネット回線をドコモに切り替える

あとは

  • ポン活のために携帯をドコモに切り替えた!
  • 家のネット回線をドコモ光に切り替えた!
なんて声もちらほら・・・。

ドコモの携帯料金&ドコモ光のdポイント還元は1000円利用につき10ポイントです。

例えば携帯料金を毎月10000円支払っているという場合は、ドコモに切り替えるだけで100ポイント貯まっていく計算になりますね。

この方法は手続きに手間がかかってしまうのでハードルは高めですが、今後定期的にポン活をやりたいと思っているのなら検討の余地はあるかもしれません。

ドコモ光

dマーケットストアの利用で貯める

「ポン活のためだけにわざわざドコモに切り替えるのはちょっとね・・・」という人はdマーケットストアの利用で貯めるという方法もあります。

私はソフトバンクの携帯を使っていますが、dポイントがちょっとだけ貯まっています。

それはなぜかというと、dマガジン」「dヒッツ」を利用しているから。

dマガジン、dヒッツなど最初に「d」がつくサービスって他にもいろいろ見かけますよね。これらのサービスはドコモユーザーじゃなくても普通に利用できるんです。

そして、利用するごとにdポイントが貯まっていきます。

この中から気になっていたdマーケットストアがあれば、この際利用するのもアリですね。

現在他の類似サービスを利用してる人は切り替えを検討してみても良いかもしれませんね。(例:hulu→dTVに)

リクルート系列サービスの利用で貯める

「dマーケットストアの中には別に気になるサービスがないな…」という人はリクルート系列サービスもチェックしてみて下さい。

リクルート系列サービスを利用するとPontaポイントが貯まります。

リクルート系列サービスの一例

この中で私のおすすめは「ホットペッパービューティー」です!

美容室は月1回ほどのペースで通っている人も多いと思います。

この美容室の予約を電話予約ではなくて、ホットペッパービューティー経由に変えるだけで、「ご利用代金の2%分」のPontaポイントが貯まります♪

ホットペッパービューティーに掲載されているお店でないと使えない方法ですが、美容室は1回行くと人にもよると思いますが、数千円~数万円とお金がかかることも多いですよね。

この美容室の予約をホットペッパービューティー経由に変えるだけで、Pontaポイントが2%分貯まるんです。

mayu
今通っている美容室がホットペッパービューティーに入っている場合には、ぜひ予約の取り方を見直してみてくださいね。

まとめ

以上、今回は知る人ぞ知る節約術「ポン活」について徹底調査してみました!

「ポン活」のやり方としてはとっても簡単ですよね!私も今回この記事を書くために初めてやってみましたが、あまりにも簡単で拍子抜けしてしまったほどです。

Pontaポイントやdポイントを持っている人は物は試しにぜひやってみてください。楽しくて、なんだかちょっと癖になりますよ♪(笑)

今まで私はPontaポイントやdポイントをあまり意識して貯めてこなかったのですが、今回「ポン活」を徹底調査してみて、少し頑張って貯めてみようかなという気持ちになりました。

個人的にはもっと対象商品が増えてくれると嬉しいんですけどね!マチカフェとかが対象になったら最強です!(関係者の方、読んでたらぜひご検討を…)

お得で楽しい「ポン活」、みなさんもぜひお試しあれ。

【ローソンユーザー必読】Pontaポイントが爆発的に貯まる!JMBローソンPontaカードVisaが凄い件

2015年9月29日

ガソリン代を節約する方法まとめ!割引サービスや裏ワザまで徹底調査!

2019年2月15日

Amazonのお得な買い方まとめ!割引クーポンやポイント、セールなどを徹底調査!

2019年2月12日

LINEポイントの貯め方・使い道まとめ!効率良く貯める裏技もこっそり教えます

2019年1月9日